募集中の案件(仕事・プロジェクト)

サーバーサイドエンジニア(Go開発)募集の詳細情報

Detailed information

お仕事やプロジェクトの詳細情報です。気になった案件に応募してみましょう。

サーバーサイドエンジニア(Go開発)募集
システムエンジニア(SE)
本ポジションでは、契約書類の審査プラットフォームやAI契約管理システムを開発・導入するクライアントにおいて、サーバーサイドエンジニア(Go開発) として幅広くご活躍いただきます。具体的には、プロダクトの将来像を踏まえたドメインモデリングやデータモデリング、品質と生産性を両立させるアーキテクチャ設計を担当していただきます。また、Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発に向けた開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用までを一貫して担っていただきます。 さらに、スキーマ駆動開発やライブラリ化、継続的デプロイなど、開発生産性を向上させる仕組みの構築や、チームの生産性とプロダクト品質向上のための各種自動化・プロセス整備にも携わります。加えて、チームへの知見共有のためのドキュメント作成も重要な役割です。
契約:業務委託(準委任)
時期:8月(長期)
時間:10:00~19:00
働き方:リモート併用(最低でも週1出社)
場所:渋谷駅
単価:~80万円
精算:140~180
年齢:50歳まで
外国籍:不可
面談:1回
商流:貴社プロパー/フリーランスまで
支払:30日
服装:自由
PC貸与:有

■必須スキル
・JVM系言語(Java、Go、Kotlinなど)でのWebアプリケーション開発経験5年以上
・Web APIの開発、テスト自動化の経験
・マイクロサービスの開発経験
・最低週1渋谷に出社可能な方

■歓迎スキル
・大規模もしくは複雑なWebシステムを開発した経験
・AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しクラウドインフラを設計・構築した経験
・チームリーダーとしてメンバーの技術的指導・育成を行った経験

■業務内容
契約書類の審査プラットフォームやAI契約管理システムの開発、導入を行うクライアントにて下記業務をご担当いただきます。
- プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング
- 品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
- Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用
- スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
- チームの生産性やプロダクト品質向上のための、
 各種自動化やプロセスの整備、チームに知見を共有するためのドキュメント執筆

【開発環境/使用ツール】
新規事業における開発環境や使用ツールについては、ご参加いただく皆さんとこれから決定していきます。
- プロダクト開発言語: Go, TypeScript
- ツール開発言語等: Bash, make, JSON, Docker Desktop

==============================

Goでの開発経験を活かし、プロダクトの成長とチーム力向上に貢献したい方のご応募をお待ちしています。
50万円 〜 100万円
2025-09-30